
- Webライターを始めたいけど何から始めればいいかわからない
- おすすめの本があれば教えて欲しい
- すぐに実践できそうなものがいい
そんな人のためにおすすめの1冊をご紹介します。
「えっ、たったの1冊!?」と思いましたか?
もちろん、これだけ読めば一生Webライターで食べていくのに充分というわけではありません。
まずはWebライターとしての一歩を踏み出すために必要十分な1冊ということです。
一度も仕事を取れずに4度の挫折を繰り返した私が、この本を読みながら実践したら、5度目の挑戦でWebライターとしてデビューできました。
まずはこの1冊を読んで実践して、Webライターの世界へ飛び込んでください。
Webライターを始めるならこの1冊

これからWebライターを始めようというあなたにおすすめしたい1冊は『未経験から稼げる「書く副業」のはじめ方』です。
「現役Webライター考案の独学勉強法! コロナ時代の在宅ワークを1か月で身につけて月5万円の副収入を稼ぐ 文章起業家シリーズ」という副題も付けられています。
内容はタイトルのとおりです。
現役Webライターが再現可能なノウハウを提供
現役Webライターの藤原将さん(@fujihara_sho)が、未経験から始めてWebライターで稼ぐ方法を解説しています。
著者の藤原さんは現在でこそ大きく活躍されていますが、美容師時代に副業で始めたWebライターの仕事で何度か挫折しているそうです。
そんな藤原さんが、初心者向けに失敗しないためのWebライターのスタート法を再現可能な形で紹介してくれています。
実際に再現できました
私もWebライターに興味を持ちながらも挫折を繰り返した後、2021年5月にこの本に出会えたおかげで、Webライターデビューを果たすことができました。
これからWebライターを始める人には絶対に読んでいただきたい1冊です。
『未経験から稼げる「書く副業」のはじめ方』の内容
『未経験から稼げる「書く副業」のはじめ方』で学べる内容は次のとおりです。
- 基本的な文章の書き方
- ネット記事の知識
- 仕事の取り方
それぞれについて簡単に説明していきましょう。
基本的な文章の書き方
Webライターとして活動していくためには、最低限、文章を書ける必要があります。
作家のような「魅せる」文章を書ける必要はありませんが、読みやすい文章を書けなければなりません。
そのための基本的なことが解説されています。
ネット記事の知識
文章を書くといっても、いろいろなタイプの文章があります。
Webライターが書くのはネット記事が中心です。
ネット記事に求められる特徴を知り、それに合った記事を書けるようになることで、あなたは必要とされるライターになれます。
仕事の取り方
Webライターとして必要な最低限の知識を身につけたら、いよいよデビューです。
Webライターの仕事の取り方を説明してくれています。
ワーク形式で実践
本書のいいところは、ワーク形式になっていて上記の内容を1日分ずつ実践しながら進めていけることです。
具体的な実践内容が書かれていますので「何から始めればいいかわからない」という状態に陥ることを防げます。
私の場合は、書かれているとおりに実践したら、本当に仕事がもらえました。
読んだら実践あるのみです!
『kindle unlimited』でお得に読書
本書は『kindle unlimited』の対象になっています。
月額980円(税込)で対象のAmazonの電子書籍が読み放題になるサービスです。
『kindle unlimited』には他にもWebライターに役立つ本がたくさんありますので、登録するとお得に読書ができます。
初回30日間は無料でお試しできます。
この機会に試してみてはいかがでしょうか。
『kindle unlimited』の登録はこちらから簡単にできます。
耳で学べる『Audible』もおすすめ!
Amazonのオーディオブックサービス『Audible』なら「ながら聴き」やすき間時間の利用で効率的に学べます。
月額1,500円(税込)で120,000以上の対象作品が聴き放題です。
Webライターにおすすめの本も数多くそろっています。
初回は30日間無料で利用できますので気軽に試してみましょう。
『Audible』の登録はこちらから簡単にできます。