暗号資産(仮想通貨)の積立をするなら、便利なほうがありがたいのは言うまでもありません。
この記事では、暗号資産交換業者大手コインチェックのCoincheckつみたての隠れたメリットについてお伝えします。
Coincheckつみたてとは
Coincheckつみたては、暗号資産交換業者大手のコインチェックが提供する暗号資産(仮想通貨)の積立サービスです。
積立プランを設定することで、
- 月イチつみたてプラン
- 毎日つみたてプラン
の2つのプランで、暗号資産(仮想通貨)を自動的に積み立てていくことができます。
銀行口座引き落としができることがメリット
Coincheckつみたての積立資金の入金方法は、銀行口座引き落としです。
これが実は、隠れたメリットなのです。
コインチェックの通常の取引口座への入金は、
- 銀行振込
- コンビニ入金
- クイック入金
の3つの方法があります。
いずれの方法も手続きに手間がかかる上、手数料もかかります。
銀行振込の場合は取引状況によって、振込手数料が無料になる場合もありますが。
銀行口座引き落としだと、最初に1回だけ設定をすれば、手間はかかりません。
また、口座振替手数料や積立サービス手数料も無料です。
引き落とし日は毎月27日(休日の場合は翌営業日)です。
一般的には25日が給料日という会社も多く、入金する資金が不足する可能性も低いでしょう。
すぐに始められないのがデメリット
Coincheckつみたての設定は、銀行口座引き落としによる入金であるため、デメリットもあります。
それは、すぐに始められないことです。
口座引き落としのための設定が必要になり、その手続きの期限が積立開始日の前月の11日前後となっています。
例えば、今(2022年3月26日)、積立を始めたいと思ったら、積立が始められるのは、最短で5月9日です。
4月11日までに申し込みをする必要があります。
始めるなら早めの手続きがおすすめ
Coincheckつみたては、申し込みから積立開始までに最低でも1ヶ月程度の時間がかかります。
そのため、興味があるのなら、早めに手続きをされることをおすすめします。
ちょうど今なら、10月11日までにCoincheckつみたての申し込みをして、3ヶ月間積立を継続することで、最大1万円分のビットコインがもらえるキャンペーンを実施中です。
Coincheckの口座開設はこちらをクリック>>コインチェック