投資目的でビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)を購入する際には、積立をおすすめします。
特に、初心者の方には強くおすすめします。
なぜなら、ビットコインは値動きがとても激しく、買い時を見つけるのが非常に難しいからです。
この記事では、暗号資産交換業者の大手であるコインチェックが提供している「Coincheckつみたて」のサービスの特徴について解説します。
口座選びの参考にしてください。
Coincheckの口座開設はこちらをクリック>>コインチェックCoincheckつみたての3つの特徴
画像はコインチェックのサイトより引用しています。
Coincheckつみたては、毎月一定額の暗号資産(仮想通貨)を積み立てていくサービスです。
次の3つの特徴があります。
月々1万円から積立可能
Coincheckつみたては月々1万円から積立を始めることができます。
必要な金額がそれほど大きくないので、始めるためのハードルは高くありません。
積立で安定した暗号資産取引
毎月一定額を購入していくので、価格が高いときには少量を、価格が安いときには多量を買うことになります。
それにより平均購入単価が下がるので、安定した取引をすることができます。
このような投資方法をドルコスト平均法と言います。
高値でつかんでしまって大きな損をするというようなことを防ぐことができます。
入金から購入まで全て自動
Coincheckつみたてでは、銀行口座から引き落としで入金することができます。
積立金額と頻度を一度設定してしまえば、あとは全て自動で積立が行われます。
買い時を逃したり、買い忘れたりする心配はありません。
Coincheckの口座開設はこちらをクリック>>コインチェックCoincheckつみたての積立頻度は毎日?月に1度だけ?
Coincheckつみたてには、「月イチつみたてプラン」と「毎日つみたてプラン」の2つのプランがあります。
それぞれの特徴を見ていきましょう。
月イチつみたてプラン
月イチつみたてプランは、その名のとおり、月に1度だけ積み立てるプランです。
月ごとに定められた買付日に買い付けが行われます。
Coincheckつみたての月ごとの買付日はこちらでご確認いただけます。
暗号資産(仮想通貨)の価格は1日で20%ほども変動することもありますので、毎日積み立てる場合と比べると、変動幅が大きくなる可能性があります。
毎日つみたてプラン
毎日つみたてプランは、その名のとおり毎日積立を行うプランです。
月ごとに定められた買付日から翌月の買付日の前日まで、毎日買い付けが行われます。
暗号資産(仮想通貨)の取引は、平日、休日に関係なく毎日行われています。
Coincheckつみたての月ごとの買付日はこちらでご確認いただけます。
日々変動する価格で買い付けることができるので、月イチつみたてと比べて購入単価がより平均化されます。
Coincheckの口座開設はこちらをクリック>>コインチェック月イチと毎日、どっちがいい?
月イチつみたてプランと毎日つみたてプランのどっちがいいかは、一概には言えません。
振れ幅が大きいのが月イチつみたてプランで、安定性が高いのが毎日つみたてプランです。
長期的に見れば、どちらにしても平均化されるので、それほど大きな差にはならないでしょう。
Coincheckの口座開設はこちらをクリック>>コインチェック